またまた、雑誌の付録とニットを手洗い♪
- 2016/12/15
- 17:33
こんばんは、押野です(o^∇^o)
今日、出勤前にコンビニへ行くと
毎月読んでいる雑誌に珍しく付録がついていました。

リサラーソンのポーチが3つも♪
思いがけず、プレゼントを貰ったみたいで
嬉しいです(^_^)
ーーーーーーーーーーーーーーー
昨日のお休みにニットを手洗いしました(^_^)

最近、ニットを手洗いした時の干し方を
聞かれることが多いので、
私がいつもする干し方をご紹介します。

私は、平干し用のハンガーなどを持っていないので
床にバスタオルを半分に折って敷き、その上に
洗い終わったニットを広げておきます。
その時に、よれた衿や裾、袖口などを
軽く手のひらで抑えてなじませます。
おススメはしませんが、私はこの時
縮んだかなと思ったら、そっと引っ張って
伸ばします(笑)

一晩たって、ある程度水分が抜けて軽くなったら
今度は、ハンガーにかけます。
この時、身頃の中にハンガーを通してしまうと
肩に癖がついたりするので、写真の様に
かけて干しています(^_^)
いかがでしたでしょうか、ニットを干す時に
どうしても、よれてしまうという方は、
試してみてみて下さい(^_^)
明日は、今日届いた新作たちを
ご紹介するつもりです♪
今日、出勤前にコンビニへ行くと
毎月読んでいる雑誌に珍しく付録がついていました。

リサラーソンのポーチが3つも♪
思いがけず、プレゼントを貰ったみたいで
嬉しいです(^_^)
ーーーーーーーーーーーーーーー
昨日のお休みにニットを手洗いしました(^_^)

最近、ニットを手洗いした時の干し方を
聞かれることが多いので、
私がいつもする干し方をご紹介します。

私は、平干し用のハンガーなどを持っていないので
床にバスタオルを半分に折って敷き、その上に
洗い終わったニットを広げておきます。
その時に、よれた衿や裾、袖口などを
軽く手のひらで抑えてなじませます。
おススメはしませんが、私はこの時
縮んだかなと思ったら、そっと引っ張って
伸ばします(笑)

一晩たって、ある程度水分が抜けて軽くなったら
今度は、ハンガーにかけます。
この時、身頃の中にハンガーを通してしまうと
肩に癖がついたりするので、写真の様に
かけて干しています(^_^)
いかがでしたでしょうか、ニットを干す時に
どうしても、よれてしまうという方は、
試してみてみて下さい(^_^)
明日は、今日届いた新作たちを
ご紹介するつもりです♪